本屋さん
ヘルシンキのマンホールは、市章の王冠と船。



Marimekko のウィンドウは、
今日はとても良いお天気。
フィンランドでいちばん大きな本屋さん、Akateeminen Kirjakauppa 
料理本のコーナーがたいへん広い。ジャンルも食志向も幅広く、なんでもある。
空手の本があって、買おうかしばし悩んだ。ぱらぱら立ち読みしようとしたけれど、読めない。
うーむ、此処にもポケモンがいた。 (^_^;


ホテル近く、店構えが素敵な古書店Sofia。

今、改めて写真を眺めても、つくづく見惚れてしまう麗しいウィンドウ。
毎日通りかかってはチラチラ覗いたのだが、フィンランド語が読めれば入り浸ったと思う。
一方、こちらのウィンドウは、いまいち微妙というか…狙いを掴みかねた。

日本では爽やかに可愛らしいイメージだったんだが、ヘルシンキでの印象はぐっとモードっぽい。


(アカデミア書店)。Alvar Aalto設計の自然光が降り注ぐ建物。


購入は断念。


書店2階の奥にある Cafe Aalto で一服。
映画「かもめ食堂」でサチエさんとミドリさんとが出会った場所だよね。

サラダを頼んだら、茹でエビが乗っかってきたもんだから無言で叫んだ。あー…
どちらかの本屋さんで、
アアルト作品の写真集を買ってくればよかった。これは反省。
by snowy_goodthings
| 2016-08-12 13:00
| 旅行記